バランスのいい食事って何!?ダイエット成功のカギへ迫る!

んにちは!

いぶきです。

 

今回は、

「バランスのいい食事って何!?ダイエット成功のカギへ迫る!」

というタイトルでお伝えしていきます。

 

 

前回、ダイエットにおいて過度な食事制限はNG

ということをお伝えして、バランスのいい食事を3食

きっちり食べることの大切さをお伝えしました。

 

 

今回はそのバランスのいい食事に

ついての深堀をしていきます。

 

バランスのいい食事というと、

よくボディビルダーの皆さんが食べているような

鶏むね肉ブロッコリーみたいな

食事を想像してしまうと思います。

 

 

あれは1つの形であり、

あの食事メニューにしなさいということは

一切ありません!

 

 

ここであなたが無理な食事制限をせずにダイエット

を進めていくためのキーワードであるPFCバランス

についてお伝えします。

 

PFCとは3つの単語の頭文字をとって並べたものです。

 

P・・・プロテイン(タンパク質)

F・・・ファット(脂質)

C・・・カーボ(炭水化物)

 

のPFCバランスの崩れた食生活を続けてしまうと

太りやすいカラダが出来上がります。

 

このバランスの改善はダイエットにおいて

必須になってくるわけです。

 

「バランスって言ってもコントロール大変そう…」

と思うあなたに耳寄りな情報をお伝えします!

 

 

食事のPFCバランスの黄金比です!

この黄金比が頭にあるかないかでは食事のとり方にも

大きな差が出てくることは間違いないでしょう!

 

その黄金比とは

P:F:C=15%:25%:60%

です!

 

しかし、ここまできっちり測る必要はありません!

 

P=15%(13-20%)

F=25%(20-30%)

C=60%(50-65%)

 

というように幅もあるためざっくり

P:F:C=2:2:6

と覚えておきましょう!

 

 

6割が炭水化物なのは意外だと思います。

ちまたでは炭水化物ダイエットというものも

よく聞きますが、炭水化物は絶対とりましょう!

 

 

理由は脂肪燃焼の燃料になるからです。

人間は炭水化物がなくなると筋肉をすり減らして

エネルギーを作ります。

 

 

つまり、せっかく筋トレしてもカラダの代謝

上がりません。痩せづらいカラダの完成です

 

炭水化物はしっかりとって脂質のコントロール

でバランスをとっていくほうがはるかに効率がいいのです。

 

 

質というのは生物が飢餓に打ち勝つためには必須でした。

1gあたりのエネルギーが大きく

脂肪としてためることができるからです。

 

 

ですが、ダイエットするときは

うまく付き合っていく必要があります。

 

 

あげ物にスイーツなど某有名健康飲料のCM

のように現代のうまいものの多くは「脂肪と糖」

でできています。

 

 

「つらいですね…」

 

 

からあげもとんかつも食べたいですよね…

 

 

どうぞ食べてください!

ただし!食べる日にちには

気をつけていきましょう!

 

 

あくまでバランスが取れていればいいのです!

 

 

そのキモは1食ごとにバランスをとるというより

1日トータルのバランスにあります!

 

 

1日のトータルで見た時に

P:F:C=2:2:が守れていればOKです!

 

 

 

今回はこれで終わりにしますが、

次回は「食事の例と1日あたりのカロリー」について

お伝えしていきたいと思います。

 

 

少し長くなってしまいましたが

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!